焦点

でっかいことに焦点を

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

100064: 告白(89冊目)

湊かなえ 著映画化された小説。かなり怖い。自分の内面をえぐられているよう。なんで知ってるん!?ってなる。本当にいい小説は、自分のことが書かれていると万人が感じるものらしい。その点、この本は思い当たるところが多かったな。他の人はどうなんやろう…

100063: お金のシークレット(88冊目)

デビッド・クルーガー著 神田昌典 監訳原題は「THE SECRET LANGUAGE OF MONEY」。「言葉」というのがすべてを表している。お金は、常に私たちに語りかけ、働きかけている。意識的にせよ、無意識的にせよ、その言葉に反応してあらゆる行動を決めている。その…

100062: MOT-技術経営-の基本と実践がよ〜くわかる本(87冊目)

MOT

出川通 著MOTとはあまり聞きなれない言葉であると思うが、今後のメーカにおいて非常に重要なキーワードである。技術の観点から経営を動かしていこうという概念。これを知ることで、効果的に新しい技術を生み出すことができ、競争力を高められる。知らなけ…

100061: iPhone情報整理術(86冊目)

堀正岳 佐々木正悟 共著よくぞここまで!あらゆる場面で、iPhoneを使いこなす。使いこなしているかどうかの目安は、iPhoneを使う前と後で、持ち歩く情報量が100倍になっているかどうか。iPhoneに溺れているようで、紙のメモや手帳との連携も取り上げられ…

100060: 知らないと恥をかく おとなの言葉づかい(85冊目)

日本語倶楽部 編会社でよくある12個のシチュエーションごとに、丁寧な言葉遣いを1ページにひとつずつ軽快にまとめて説明している。まずは説明する言葉、そしてなぜだめなのか、実際に使うシチュエーション、注意点という構成。綺麗にまとまっており、見返…

100059: 佐藤可士和の超整理術(84冊目)

佐藤可士和 著英語タイトルに集約されている。「KASHIWA SATO'S Ultimate Method for Reaching the Essentials.」佐藤可士和の超整理術−本質に到達するために。「空間」「情報」「思考」それぞれの整理術についてまとめてある。全ては同じ流れ。「情報を見え…

100058: 「あれ、もう30?」というアナタが結果を出せる本(83冊)

午堂登紀雄 著「お金の才能」を書いた著者。上り調子。確かにうまいという印象この本は、30になってしまってから一気に成長していこう、というコンセプト。要約すると、目の前のことを楽しみつつ努力して周りに貢献すれば、知らぬ間に成長して成果につなが…

100057: A4一枚仕事術(82冊目)

三木雄信 著A4一枚で・・・!ソフトバンクで孫社長の元働いていたという著者。サラリーマンとして膨大な仕事に追われる中、一定のレベルのアウトプットを短時間で出すため、手元のアイデアや情報をA4一枚の紙の上に整理する方法論を具体例とともに挙げて…

100056: 進化しすぎた脳(81冊目)

池谷裕二 著「人間は進化のプロセスを進化させる」脳科学者の池谷さんが、高校生を相手に脳の授業をした内容をまとめた本。高校生とのコラボレーションがすごい。高校生の質問に的確に鋭い回答を返し続ける。普段、非常に幅広く奥深い問題意識を持ち続けてい…

100055: 絶対に使える英文eメール作成術(80冊目)

大島さくら子 著タイトルのとおり、英文メールのテンプレート集。帯には、「大失敗!を防ぐ実用文例集」とある。共感できる考え方。論文や書籍を書くのであればともかく、一般のビジネスマンは伝えたいことを間違いなく伝える文章を、短時間で完成させるとい…

100054: 戦艦大和ノ最期(79冊目)

吉田満 著昭和20年、日本最大の戦艦「大和」が前代未聞無謀極まりない作戦を行う。僚艦10邸を引き連れた、船による特攻。著者は、大和に全体を統括する任務をもって乗っていた。出発前から、戦闘中、敗北、沈没、生還までを克明に記録してある。戦争中は…

ガラパゴス化

ガラパゴス化とは、日本の問題を指す言葉で、最近、脳科学者の茂木健一郎さんがツイッターやブログで繰り返し発言されている。問題とは、日本人が日本の中だけにとどまって、自分の視野を狭め、世界の潮流から取り残されて生存が困難になるということを指摘…

100053: 入社3年目までに勝負がつく77の法則(78冊目)

中谷彰宏 著「入社してからの3年間のうちに、一生で経験するすべてのことを経験する。」多くの方が、入社直後が一番大切といってくれている。守るだけ。どうやって?日々振り返ろうやっ。G−PDCA。G−PDCAの概念は面白いんです。PDCAはご存知で…

続けること

みんな、こうやってブログを続けるのが難しくなっている。書くと決断する。なにより優先する。毎日やる。やるためのシステムづくり。1.記録 2.お祝い 3.ご褒美 4.目標設定 5.マインドセット 6.前倒しで書いておく 7.一緒に頑張る人を作る 8.…