焦点

でっかいことに焦点を

【リブロジ026】 2章 データを集め、分解・整理・比較する

リブロジ。

理系が文系に伝える実践的ロジック、の略です。

 

1月に始まって気付けばちょうど半年(182日前!)。

お役に立てていれば何より。

ここまでで3つの章が完了しました!パチパチ!

まずは全体の目次を。

 

kohei327.hatenablog.com

 

今日から新しい章に入ります。

 データを集め、分解・整理・比較する。

いよいよ理系ゾーンですね。笑

目次は下記。

  ・事実(定量的/定性的)と事実以外

  ・事実のうち、強いデータと弱いデータ

  ・原因(本当に対策を打つべき最重要ポイント1点)と要因(原因の候補

  ・平均値(average)と中央値(mean)

  ・散布図とヒストグラム

  ・軸の取り方について

 

深くなり過ぎない範囲で、今日から役立つように、内容を説明していきたいと思います。

 

結局判断するために数字がある。

逆に数字がないと明確に判断できない。

判断した根拠が残らない。

 

まー間違った意思決定は、行われなかった意思決定の1万倍いい(?)みたいな言葉もあるし、決めて進めることが一番大事なんやけど、定量的な決め方は外せないポイントですからね。

 

定量的に「ならない」、ではなく、定量的に「する」のだ。

そのくらいの意気込みでいけるといいね(自戒です)。 

 

ということで今回の宿題。

①知りたいこと・普段の困りごと

②人のグラフや表でよかったところ。

③人のグラフや表でこれは、、、と思ったところ。

これらについて教えてください!

 

ほな!