焦点

でっかいことに焦点を

【リブロジ023】 4.6 スライドマスタを活用

今回はパワーポイントに限った話をします。マックのKeynoteの方はごめんなさい。

さて、いざスライドを作成する際。
最初にやることはスライドマスタの確立!
特に、複数人でやるときはこれを最初にやっておかないと、最後に見た目がバラバラになり、手抜き資料と思われる危険性があります。

いや、そんなケツの穴ちっちゃいことを言う人がいるのかという話もあるけどいるんよねー。
逆に考えると、細部にまでこだわる人がいるのでこだわれなかった場合には少し下に見られてしまう。
良し悪しとか好き嫌いはあろうけど、個人的には諦めて見た目を綺麗にしている次第です。

見た目を綺麗にした結果、テンションは上がるし、自信もついてくるので、やったらお得なことは保証します。


閑話休題、見た目を綺麗にするときに、スライドマスタを活用することで、最も時短が達成できクオリティを高く保てる。
各スライドをチマチマ直している人がたまにいるけど、ほんまに無駄やから!

細かいテクニックは、手抜きで申し訳ないけど、このサイトが最強なのでぜひご覧下さい。

thepopp.com


くそオシャレ。

この記事では、このサイトに抜けている(というか僕が理解し切れなかった点)についての補足で。

補足①レイアウトの数は2つ!
このサイトでは、タイトルページは別のスライドマスタにしてるけど、同じスライドマスタ内でいいのでは、と思ってます。

その場合の課題は、スライドマスタの背景がレイアウトに入っちゃって、タイトルページの邪魔になる。
対応策はこちら。
スライドマスタ→タイトルページのレイアウト選択→上のリボンの「背景」から、「背景を非表示」のチェックボタンをONにする。

あら不思議!これで完了。

ちょっと一度やってみてください、僕は感動しました(自分勝手)。


補足②
スライドマスタを使うなら、「アウトライン」を活用する。
スライドマスタの編集ページでなく、通常の編集ページの左側。
小さい四角が並んだ「スライド」画面を使っている人が多いと思うけど、
アウトラインできっちり形を決めたら「アウトライン」で書いていく方が整うし、頭も整理できるし、一粒で二つおいしい。


ということで今回はこざっぱりしてますが、宿題!
①上のサイト全部目を通してみてください(15~20分)
②スライドマスタを作成してください
③「アウトライン」を使ってみてください

ほな!