焦点

でっかいことに焦点を

データ分析が上手くいかない原因 その③

データ分析が上手く行かない場合、要因として4つの切り口があります。 というシリーズ、今回は3回目。 前回の2.が山でした。 1.何のためにやるかが曖昧 2.データが不十分で分析のしようがない 3.データは充分にあるが分析自体が上手くない 4.分…

データ分析が上手くいかない原因 その②

データ分析が上手く行かない場合、要因として4つの切り口があります。 1.何のためにやるかが曖昧 2.データが不十分で分析のしようがない 3.データは充分にあるが分析自体が上手くない 4.分析はちゃんとできているものの、そのレポート(資料作成and…

データ分析が上手くいかない原因 その①

データ分析が上手く行かない場合、要因として4つの切り口があります。 1.何のためにやるかが曖昧 2.データが不十分で分析のしようがない 3.データは充分にあるが分析自体が上手くない 4.分析はちゃんとできているものの、そのレポート(資料作成and…

データ分析のお悩み解決

データ分析について、最大の悩みを解決しましょう! 悩み:データ分析しようとしてもなぜか上手く行かない。 あるあるですよね。 これについて悩んでいる方は、ぜひ一度、読んでみて下さい。 この原因には4つの切り口があります。 1.何のためにやるかが曖…

パワークエリとパワーピボット

今後、パワークエリとパワーピボット、DAXについて整理し、わかりやすく説明していきます。 そもそもパワークエリとパワーピボット、DAXとは、エクセルの最新機能を活用したデータ分析の効率化手法。 海外ではモダンエクセルという総称で数年前から流…

自分にはなかった、日本語力。

これまで、会社に入って10年以上、日本語を使って仕事をしてきた。 少なくともそう思っていた。 最近、少しずつ日本語の勉強をし始めてみた。 自分の文章を振り返ると、恥ずかしさで耐えられないレベルの低クオリティであることに直面した。 気付いた課題…

淡々とコピーライティング

考えや取り組みを整理するためにこのブログを活用する。 結局いっぱい書くしか無いなぁと。 データ分析を専門に色々とやっているけど、もう一本軸を創ろうということで個人でも使えるようにコピーライティングかなぁ。 あんまり深堀りしても仕方ないけど、結…

京都で昼酒。

今日は京都での昼酒の良さについて書いてみようと思う。 飲む機会がめっきり減っているので文章にしてみて飲んだ気分になってみる。 やっぱり、昼から飲む酒が一番気持ちいい。 絶好の背徳感、陽の光が通るビール。 BBQとか花見もいいけれど、昼からお店…

リング型のウェアラブルデバイス 「Oura RING」 注文してみた!

結局ガジェット好き。 まだプレオーダー中のOura RINGを注文してしまいました! 顛末を記録しておきます、気になっている人の参考になれば! 超せっかちな人へ こっからプレオーダー頼めます!笑 ながーいページなのですっ飛ばして一番下へどうぞ! ouraring…

大手メーカに勤めた新入社員のあなたへエール。

どもども。いわゆる大手メーカーに勤めているものです。 かれこれ10年前後働いております。 会社では機械設計をしながら、社外ではメーカ技術者はもちろん、金融・営業関係の人や、中小企業の社長さん、もっと怪しい人々などいろいろと絡むことが多く、そ…

【モータ設計】EV、HEVモータの開発動向(ワンポイント)

えぇ、開発動向全体を語るのはちょっと手に余りますが、その中でも気になっている点をシェア。 それはロータ。 d軸方向の内径側に大きなギャップを設ける構造。 www.jmag-international.com スズキさんの例はこれですね。 トヨタさんもd軸内径側に大きなギ…

【モータ設計】B-HカーブとJ-Hカーブ

今日からこのブログでもモータ設計について書いてみる。 まぁ自分の復習と説明の練習を兼ねて。 コメント欄に質問頂ければできる範囲で回答します。 ということで今回はB-HカーブとJ-Hカーブ。 あ、対象はモータの設計をしている人周辺並びに近い領域…

長文記事にチャレンジしてみる

書きたいことはいろいろあるけど書けてなかった。いろいろと文章を書いて職業にしたい人もいると思う。えぇ、私もその一人です。 「そんなんできるわけねぇ」「めっちゃしんどいよ」「続かないって」そんなことは良く知っている。でもまぁやってみてあかんか…

データサイエンティストのとっかかりとは

えぇ、バズワード。 「データサイエンティスト」に興味がある場合。 どこからやろう?ということを今回書いてみようと思います。 スタート:エクセルが使える程度 一旦のゴール:自分でデータ分析を行い結論が出せる さて、結論は。 下記の順でトライすれば…

【データサイエンティスト046】コンペ応募:大手ヘッジファンドX: 金融モデリングチャレンジ

現在、Pythonを用いたデータ分析の練習として DeepAnalytics(データ分析コンペサイト)の 「大手ヘッジファンドX: 金融モデリングチャレンジ」という コンペに参加中です。 deepanalytics.jp deepanalytics.jp えぇ、現金なもので、 勉強するより1位50万…

【データサイエンティスト045】できない自分に

Udemyで学習中。 このコースが秀逸。 【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門 【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門 | Udemy 関係ないけど、先生の高田さんが従兄弟(SE)…

ほぼ日の魔力とほぼ日5年手帳(ヌメ革カバー付き)を「まだ」手に入れる方法

2017年12月2日段階の記事。 昨日(1日)、ほぼ日からめっちゃ気になるセールスが来ました。 その名も「5年手帳!」 めっちゃ分厚いんかな?と思いきやいやいやそこはほぼ日。 1日を5年分に分けることにより、厚みはそんなに増やさず5年を達成。 …

【データサイエンティスト044】AI(RとかSQLiteとか)で競馬予想、、の入り口。

先日から競馬を予測しようと取り組み始めました。 kohei327.hatenablog.com 参考にさせて頂いている記事はこちら。 stockedge.hatenablog.com 記事にしたがって、データ分析の練習がてら進めています。 このブログではその過程をさらすことにより自分の記憶…

【データサイエンティスト043】データ収集(ウェブスクレイピング)を終え、いよいよRへ

昨日からスタートしたAIによる競馬予想。 下記ブログの方がGitHubに公開してくれているプログラムによりウェブスクレイピングまで完了しました。ありがたや、、、ありがとうございます。 stockedge.hatenablog.com さて、続いてこのブログについていく形でR…

【データサイエンティスト042】競馬予想AIまでの道すがら①

訳わかんねー言葉がたくさん出てくるので自分の復習と後から来る人の道しるべにメモ残しておきます。 先人方のページリンクが中心になりますのでご了承をば。 今回の目次 .mdファイルとは SQLiteとは SQLiteのインストール~導入関連で困ったことと対応策 .m…

【データサイエンティスト041】AIで競馬予想にチャレンジしてみる。統計ソフトRを活用。

下記記事を皮切りに、いろいろとやってきたデータサイエンティスト関連。 kohei327.hatenablog.com メモ程度にとどまりながらもいろいろと耳学問?はできました。 その後、具体的な取り組みをせななーと思いつつ、そのまま放置プレイ。 突然ですが、今日から…

【リブロジ補講】 再開と042の解説

どもども。 理系が文系に伝えるロジック、の略でリブロジ。 2016年1月14日に開始して、なんやかんやで1年半経っています。 そもそも文系の友人にロジックとは、を理系の立場から偉そうに伝えてみようと思ってスタートした企画。 あるあるですが、人…

昨日の続き。なんのために何をするのか?

おとといから再度このブログを軸に今からなんのために何をするのか考察を深めています。 まぁ考えるよりやれよ、なので今回は軽く目標設定を。今日決めることは>肉体と感情、人間関係、仕事でそれぞれやることを決める。>さらに3ヶ月スケジュールで一旦切…

やりたいこととやるべきことを仕分ける

昨日の続き。 kohei327.hatenablog.com ざくっというと色々やるべきことがあり、残り時間(週に11時間ね)の中で何のために何をするか。 目標を定めて毎日取り組むことを決めたい。こまごましたことは間で済ませていくとして、本当に重要なことを決めて着…

久しぶりの

ブログ記事。 昨日、大事な友人と会う機会がありました。 色々と話して思うところが多かったので、サボっていたこのブログを再開してみる。 まずはこのブログ更新が止まった理由から振り返る。 ・リブロジ: 一旦リズムを切ってしまったら、再開のエネルギー…

【データサイエンティスト040】エクセルピボットテーブルのTips。

あぁ、かれこれ40回目に到達。 データサイエンティストを切り口にこつこつやり始めてもはや40日目や。。 サービスを作ろうと思いつつ未だ案の状態でお勉強ちぅ。 まぁ、あせりつつ、ぼちぼちやっていこう。 ということでお勉強は進める一方、自分が学んで…

【データサイエンティスト039】エクセルピボットテーブルのデータ形式

データサイエンティストを切り口にぼちぼちやっているブログ。 サービスを出そうと思いつつ今は基礎固めというかなんと言うか逃げというかまぁお勉強中。 UdemyさんとTableauさんにお世話になっております。 勉強がひと段落するまでは今手持ちの情報で参考に…

【データサイエンティスト038】今回からエクセルピボットテーブルで

データサイエンティストのサービス作ろうブログ。今はUdemyで勉強ちぅ、Tableauトライ中! UdemyではPythonの学習、コツコツと。 約100講座あっていま35講座くらい。 動画を使ってステップバイステップで教えてくれる内容で、動画見ながらほぼ全て打ち込みつ…

【データサイエンティスト037】R。まず何からやろう?

データサイエンティストを切り口にサービスを出そうとして始めたブログ、現在UdemyやTableauで修行中。 その合間にぼちぼちと。 数日前からR(あーる)について説明を試みています。 導入は前回までのブログをご確認頂くとして。 今日は導入できた、じゃあま…

【データサイエンティスト036】Rをスタートするには

データサイエンティストというキーワードを切り口に実力をつけるためサービスを作ってみよう、と取り組み始めて早1ヶ月と8日目のブログ。 Udemyというサービスでお勉強、TableauでBIツールとやらを実感、この二つを進めているなう。少しずつ見える世界が広…